月謝T GoGo キャンペーン

フロントページ

キャンペーン情報

NEW

月謝T GoGo キャンペーン
トリトンでは2025年4月まで月謝T GO!GO!キャンペーンを行ないます(^^♪ この時期までにお申し込みの方は月謝入会金の1万円がフリーです。 この機会にぜひこの人気の月謝Tにエントリーを! そして今年はたくさんのツアーに繰り出しましょう!
スクール 30周年特価キャンペーン
トリトンでは25年3月からオープンウォーターダイバー(以下OWD)コースの特価キャンペーンを行ないます(^_-)-☆ この期間にお申し込みの方はコース代から器材レンタル代まで全ての費用を含めてトータルがなんと45,000円! しかもうれしいダイビングマスクプレゼント付き! 30周年記念の超・超・超特価でダイバーの免許が取得できます。 ただ「安かろう、悪かろう」ではありません。 これまでの長きに渡る実績と経験を基に、上質なインストラクションで開講します。
トリトン ツアー回数券
トリトンはツアーが参加しやすくなるオトクな回数券を販売しています。 ツアー10,000円割引券×10枚綴りで50,000円です。 この回数券を利用したらツアー一回につき一万円お安くなります。 お友達やご家族とシェアすることもできるのでとても便利です。 有効期限もありません。
PADI アニバーサリー・カード
ダイバーの皆さんの記念ダイブや記念日に発行できる『PADI アニバーサリー・カード』をメンバーにはメモリアルを迎える日にプレゼントします。


イベント情報

NEW

志賀島・恋の浦 ナイトダイブ集中開催
毎年恒例のナイトダイブ集中開催を実施します! 夜の海は昼間と違ったワクワクがたくさん!初めての方も大歓迎です。冒険好きなダイバーはぜひ一度参加してみてください!!
志賀島・黒瀬 ディープダイブ集中開催
遠浅の志賀島。 ただ白瀬の隣にある<span class="marker-under-blue">黒瀬</span>の沖は大潮の満潮時に-18mまで水位が取れます。 ディープダイブが可能です! 潮汐表を確認したところ、下記の日程だったら午前10時~11時が大潮の満潮時で潮が止まります。 その時間帯に潜れば流される心配もなく、安全にディープ水域へ行けます! 日頃、見ることにない志賀島のディープの世界へ! 地形も面白く、またその水域にしか見れない生物もいます!
3月の月例会
トリトン 3月の月例会は薬院で大人気な春巻きバー! ここの春巻きは具沢山で病みつきになること間違い絶品。 サクサクモチモチ食感の鶏皮串もオススメです。 スパーリングワインを堪能しながらの2時間♪ 今回の会費は謝恩特価、飲放付で4,000円 スタートは19:30、お仕事帰りに参加しやすい時間です(^^)
4月の月例会
7,000発の花火が香椎の夜に打ちあがります。 トリトンの店頭からもきれいに拝むことができますよ。 そしてその花火大会が終わったあとは月例会で盛り上がりましょう(^^)
5月の月例会
トリトンの5月の月例会は大名の美味しい地鶏料理屋で開催! 朝引きの新鮮な”ありた鶏”や、唐揚げなど、鶏づくし(^^) 飲み放題もついての2時間! 平日休みの方はmのちろんのこと、お仕事帰りにいかがですか。

トリトンダイビングリゾートはたくさんのダイバーが集まる福岡のお店です。

トリトンは福岡のダイバーがたくさん集まるアットホームなショップです。
潜水団体やダイビング経験は問いません。
もちろんお一人でも大丈夫!
福岡で30年近くの実績を持つ名門店です!

トリトンのセールスポイント
-安心と信頼の明朗会計
-月謝制でお小遣いがらくらく
-春・秋は沖縄でサービス展開
-体験ダイビングの実績大
-スキンダイブが盛んです。






ダイビングの仕事に就くきっかけは何ですか
大学を卒業し、建設コンサルタントの会社で3年間サラリーマンをしていました。
赴任地は宮崎。
親戚も友人もいない場所だったので、
「何か趣味を通じて地元(宮崎)の人たちとお近づきになりたい」

そう思って始めたのがダイビングです。

僕にとって宮崎の水中世界はとてもきれいで感動的でした!
ただ当時のダイバーの先輩が言うには昔はもっときれいだったとのこと。
先輩の言う昔の水中写真と見比べて驚きました。
確かに生き生きしたサンゴの姿が半減していたからです。
ではなぜこんなに海洋環境が悪化していたのか…
それは下水道の整備が完全ではない状態で、リゾート開発に走ったから。
あちこちにゴルフ場を作ったり、ホテルやヨットハーバーを作ったり。
そこに訪れた人たちの汚水がそのまま「主役」の海に垂れ流しているような状態でした。
(注)県全域がそうだったわけではありません。

_
そしてそのリゾート開発が当時の僕の仕事だったのです(・_・)
仕事でより実績を作ったら、それだけ海が病んでいく…
「うーん」
悩んだ僕はダイビングショップのオーナー(のちの師匠)に相談しました。
「橋詰くんは将来海を開発していきたいかい?それとも守っていきたいかい?」
「僕は守っていきたいです。どうすればいいですか…」
「だったらイントラになったら(^^) そして多くの人に海の中を案内したらいいよ」
「イントラ…」
「そう、人々に海が病んできているのを知ってもらう、そして海洋環境の保全を推進していく…
そんな人生にシフトしてみたら(^。^)」
時にして1990年。
僕は26歳で脱サラし、宮崎のショップでダイビングのインストラクターを目指しました!
_
福岡の海の魅力は何ですか?
ダイビングの仕事に就いたことがなかった僕は、イントラになった後の2年間、沖縄や海外(タイのプーケット)で経験を積みました。
そして28歳で地元福岡に戻り、トリトンを開業。
宮崎、沖縄、プーケットと南の海でしか潜ったことがなかった当時の僕は、福岡の海でダイビング業を営むことが少し不安でした。
でもその不安は最初だけ…
今は福岡の海が大好きです!
地元贔屓しているわけではありません!
例えば、もし沖縄でウミガメと遭遇したら…
もちろんうれしいです。
でも鳥肌が立つような大きな感動や興奮はありません。
なぜならば沖縄の海にはカメがたくさん生息しているので、遭遇することは”特別” なことではないからです。
ただそのウミガメを福岡の海で遭遇したことが数回あります。
そのときはもう大興奮!
海の中で絶叫している自分がいます!
また福岡の海はウミガメだけでなく、
「えっ、えー、なんでここ(福岡)にいるの(・o・)?」と言うような生物もたまにいます!
そう言った点で、常に
「今日も何かすごいのがいるかなー」
とワクワクしながら潜っています。
だから福岡の海が好きです!

_
また他に福岡の海の魅力は…と言えば、それは利便性がいいことです。
人口150万人も住んでいる街から車で一時間もかけずに潜れる海は国内でも福岡だけです!
そして大都市近郊の海にしては水がきれいで魚もたくさん!
「期待せずに潜ってみたら、意外に魚が多くてびっくり!」
そんなお客様の声をよく聞きます。
期待せずに観た映画がもし意外にめちゃ面白かったら…
誰しも映画館を出るときハッピーな気持ちになりますよね(^^)
そう、福岡の海もそんな感じです!

_
気づけばこの福岡の海を中心に30年以上潜っています。
“福岡愛” の強い僕が心をこめて福岡の海をガイドしています!
志賀島や恋の浦の水中世界は福岡の立派な観光名所だと思っているので!
これまでトリトンのツアーで国内、海外のきれいな海に潜ってきました。
潜るたびにいつも感動しているのは、福岡がベースにあるからでしょう。
たまに外食すると「美味いっ」て感動するのと同じですね。
毎日外食だったら美味さの感動が薄れてきますからね(^。^)


イントラ歴35年の橋詰さんにとって腕自慢のコースは?
それは「体験ダイビング」です。
沖縄時代からずっとやってきたので…
このコースはイントラの腕によってお客様の満足度が違ってきます。
料理もそうです。
作り手(シェフ)によって美味しさが違うのと同じですね…
これまで僕が体験ダイビングをした人数は世界ギネスになるのでは…と笑って思えるくらい、長きに渡ってやっています。
熟練のなせる技で、潜る前のドキドキをワクワクに変えてみせます!
またその技が、さほど優れてない食材でも美味しい料理を作ってみせます!
日頃から常に謙虚な姿勢でいることを信条としているのですが、今回だけちょっと豪語させて下さい笑
_
「他で(体験ダイビングを)やったときは怖くて途中でやめたけど、今日は全然怖くなかった!」
「沖縄でやったときより、福岡の方が楽しかった!」
コースを終えたお客さまから、こんなお声を聞いたときは、インストラクター冥利に尽きますね(^^)


ダイビングは免許がなくてもできます。
それが体験ダイビングです。
これからもこのコースを精力的にやっていきます!
そして多くの方に水中世界をのぞいてもらい、海の環境について何か感じてもらえたらと思っています。
イントラになったときの初志貫徹の思いを忘れず、今後もダイビング業界の発展と海洋環境の保全に寄与していけたら幸いです。
トリトンダイビングリゾート
オーナー 橋詰卓毅


ここ数年は多くの外国人ダイバーも福岡の海に潜りに来てくれます