ブログを更新しました(5/9)

加圧トレーニングとは

トリトン フィットネス・バナー

加圧トレーニングとは… 福岡のトリトンがお答えします。

加圧トレーニング理想のカラダを手に入れよう!
週1回わずか60分程のトレーニングで、若くメリハリのある理想のカラダがGETでき、病気やケガなどの諸症状も改善できると言われている画期的なトレーニングです。
その驚くべき効果はどのようにして生まれるのか詳しく解説します!

加圧トレーニングとは

適正に血流を制限してトレーニングします

脳をだまして成長ホルモンが多量に分泌
加圧トレは、腕と脚の付け根に専用ベルトを巻き、血流量を制限して行ないます。
この状態だと軽い負荷(例えばペットボトルを持っての腕の上げ下げ)のトレーニングでも乳酸濃度がすぐに上がり、脳が重い負荷でトレーニングしていると錯覚します。
この “脳をだます” ことによって、成長ホルモンが通常のトレーニングの約200倍の分泌量であることが医学的に証明されています。
加圧トレーニング
加圧トレーニング

遅筋と速筋を同時に鍛えられます
筋肉には持久力を発揮する遅筋と瞬発力を発揮する速筋があります。
遅筋を鍛えるには軽い負荷のトレーニングを長時間続ける必要があります。
一方、速筋は重い負荷のトレーニングによって鍛えられます。
つまり二つの筋肉は同時には鍛えられません。
しかし加圧トレーニングでは軽い負荷のトレーニングでも血流の抑制によって遅筋がすぐ悲鳴をあげ、脳が重い負荷だと錯覚して速筋まで動員させます。
これによって従来のトレーニングではありえない遅筋と速筋が同時に鍛えられる状態が生まれます。

加圧トレーニング

このことが加圧トレーニングは身体の変化がすぐわかると言われている理由です。


成長ホルモンによって生まれる7大効果
成長ホルモンはカラダの成長や新陳代謝を活発化にさせる働きがあります。
「寝る子は育つ。」と言われるのは、人間は寝ている間に成長ホルモンを分泌するからです。
この成長ホルモンは、免疫機能の強化、脂肪の減少、傷の回復期間の短縮など若返りに多大な効果をもたらします。
加圧トレーニング

加圧トレーニングの注意事項

1.極端に低血圧、高血圧の方、妊娠中の方は参加できません。
2.食後1時間以内のトレーニングを避けましょう。
2.またトレーニング後、30分以内の食事は避けましょう。
トリトン フィットネス・バナー

3.ベルトはTシャツやスパッツなどの上から装着します。
(素肌に直接つけると、肌にダメージを与える恐れあり。)
4.一度のトレーニングでは効果は生じません。
4.定期的な参加を奨励します。
(カラダの変化が生じるのは3ケ月後と言われています。)
5.加圧トレは体内に新しい血管ができます。
5.それによってかゆみや点状出血を生じることもあります。
5.ただ除圧後、時間が経過するとそのかゆみや痕は消えます。
5.トレーニングに慣れてくると、その症状はなくなります。
6.トレーニングは多くても週2回までにしましょう。
6.また必ず2~3日の間隔をあけましょう。
7.トレーニング後に有酸素運動を行うと、より効果が出ます。
加圧トレーニング後のジョギング