冬のトリ沖 2/20~24
創立30周年の特別企画!
例年、春と秋に組んでいるトリ沖、その冬バージョンを催します。
この時期の沖縄はザトウクジラがやってきます。水中では彼らの鳴き声も聞こえます。
また桜の花見の時期でもあります。
日程・料金
2025年2月20日(木)~24日(月祝)
プログラム内容 | 料金 | ||
20日 | 本島南部ビーチダイブ 大度浜、奥武島 |
2ダイブ15,500円 3ダイブ20,000円 |
|
21日 | 本島中部ビーチダイブ 砂辺、水釜 |
2ダイブ15,500円 3ダイブ20,000円 |
|
22日 | 本島中部ボートダイブ 万座 |
2ダイブ17,500円 3ダイブ23,000円 |
|
23日 |
A | ホエールウォッチング&スキューバダイブ ケラマ |
2ダイブ19,500円 3ダイブ25,000円 |
B | ホエールウォッチング&スキンダイブ ケラマ |
2ダイブ17,500円 3ダイブ23,000円 |
|
C | ホエールスイム チービシ |
24,000円 | |
24日 |
A | ホエールウォッチング&スキューバダイブ ケラマ |
2ダイブ19,500円 3ダイブ25,000円 |
B | ホエールウォッチング&スキンダイブ ケラマ |
2ダイブ17,500円 3ダイブ23,000円 |
|
C | ホエールスイム チービシ |
24,000円 |
プログラムの違い
ホエールウォッチング
ボートの上から観察します。
ホエールスイム
水面から観察します。
器材レンタル料金(1日あたり)
マスク | 500 | BCD | 2,000 | |
スノーケル | 500 | レギュ | 2,000 | |
フィン | 500 | DC | 1,000 | |
グローブ | 500 | カメラ | 1,000 | |
ブーツ | 500 | フードベスト | 500 | |
ウェットスーツ | 1,500 | 水中ライト | 1,000 | |
ドライスーツ | 5,000 | レスキューマーカー | 500 |
・ドライスーツを奨励します。
・ダイブコンピューターは必携です。
・ボートダイブ時、レスキューマーカーは必携です。
・水中カメラはコンデジ(tough)とGoRroを選択できます。
・一日あたりの料金となります。
飛行機、ホテル
自身で手配願います。
・宿泊先は那覇市内でお探し下さい。
(前島、松山、泊、若狭、久茂地エリア)
・那覇市外のホテルへは送迎できません。
・20~22日は当日のJTA051便、ANA1201便で来沖したら
・その日のプログラムに参加できます。
・23、24日に参加する方は沖縄へ前日入り下さい。
・復路を24日の18:00以降の便で手配したら、その日の
・BかCのプログラムに参加できます。
・帰港後、ショップでシャワーを浴び、那覇空港まで送迎します。
・プロ野球のキャンプ時期と重なり、飛行機やホテルが取りにくい
・時期でもあります。
・参加を予定している方は早めに動くことを奨励します。
キャンセルポリシー
トリ沖は参加日からさかのぼって8日目が解約期限です。
そのあとの解約は下記の規定の解約料が発生します。
ご留意下さい。
8日目にあたる日以前のご解約 | 無料 |
4~7日目にあたる日のご解約 | 50% |
前日~3日目にあたる日のご解約 | 70% |
当日のご解約 | 90% |
花見
那覇はこの時期、カンヒ桜の花見シーズンでもあります。
その名所の一つでもある与儀公園は約400本のカンヒ桜が植えられており、桜が咲き乱れる川沿いを鑑賞できます。
この『冬のトリ沖』では時間があればこの公園にもご案内したいと思っています。
その他特記事項
・ダイビング代の支払い方法は当日入金、PayPay、
(メンバーの方は)口座引き落としのいずれかになります。
・23、24日は3チームに分かれてご案内します。
・Cのホエールスイムは那覇の他のショップスタッフが担います。
(A、Bとは違うボートになります。)
・Cのホエールスイムは残席残りわずかとなっています。
・水温は20~21℃です。
・裏起毛5mmウェットスーツにフードベストでも潜れます。
・ドライスーツのレンタルもあります。
(フード、グローブ込みで5,000円)
・初めて利用する方はドライスーツ講習の受講が必要です。
・講習代8,000円
・アドバンス教本をお持ちでない方は9,500円(税込)
・ボートダイブが初めての方は講習が必要です。
(料金は上記ドライスーツと同じ)
・Wツアー割引、MSD割引、ツアー回数券は利用できません。
・月謝T会員はツアークレジットで精算できます。
・期間中にディープやエンリッチドなどの講習も受講できます。
・時期的にナイトダイブは行いません。
・最終日はフリータイムです。
●空港へは直接自身でアクセス下さい。
Q&A (よくある質問)
A.はい、もちろんOK。大歓迎です。ご案内する前に技量や経験値を聞き、レベルに合ったポイントへご案内します。
A.はい。
宿泊先のホテルか、沖縄出張所としてお世話になっている「パラダイス倶楽部(那覇市泊)」にお送り下さい。
A.お客様の旅程の最終日は自由行動となり、那覇空港へも自身でアクセス願います。
レンタカーを借りて島内観光するのもあり、国際通りエリアをゆっくりショッピングするのもあり。
皆さん、いろんな過ごし方をされています。
A.ホテルは那覇市内(できれば前島、泊エリア)でお取り下さい。
下記のホテルであれば送迎がしやすいので助かるし、皆さんも朝のホテルピックアップ時間がゆっくりになります(^^)
なお国際通り沿いのホテルは渋滞により送迎時間が狂いやすいので、極力お避け下さい。
沖縄船員会館、ホテルルートイン那覇泊港、
ホテルリブマックス那覇泊港
ブライオン那覇、GRGホテル 那覇
スマイルホテル沖縄那覇
沖縄オリエンタルホテル、ホテルよしだ
那覇前島りらっくすホテル、
リッチモンドホテル那覇久茂地
ホテルサンコーラル、ホテルリゾネックス那覇
ESUTINATE ホテル、ホテルエアウェイ、
アパホテル 沖縄松山、東横イン那覇国際通り美栄橋
ソルヴィータホテル那覇、ホテルアクアチッタナハ
ロコイン沖縄、ロコイン松山
※2022年9月現在のホテル名です。
A.前日入り(夕・夜に那覇着)の方はピックアップできません。
申し訳ないですが自身でホテルまでお願いします。
20~22日のJTA051便、ANA1201便でご来沖の方のピックアップは行います。
(そのままダイビングへご案内します。)
A.はい。
ディープ、ボート、エンリッチド、ドリフト、デジカメ、ビデオ、魚の見分け方、ナチュラリストなどが受講できます。
A.はい。強制ではありません。
A.はい。下記の料金となります。
20、21日 13,000円(1ビーチダイブ)
22~24日 18,000円(1ボートダイブ)
器材レンタル代込
お問い合わせ
「面白そうだな!挑戦してみようかな…」
と思ったら今すぐアクションを…
他のツアーもチェックしたい方は下記の記事をご覧下さい(^^)